Y型RCAケーブル2018年05月07日

SU-XR700ダブル構成システムでは、ソース機器からアンプへの入力は二又に分岐したY型のRCAケーブルが必要になる。
本来なら自作したいところだが面倒だったので市販品を探した。
あまり選択肢は無く、結局 Amazonから購入した。
写真の右側がメーカーは不明(?)だが良さそうだったので購入してみたもので、ケーブルの長さは50cm、外径は約5.5mmで商品説明ではOFC導体を使っているらしい。
L/R一体(2⇔4)になっており結構しっかりした感じだし、長さもちょうど良く、これはSACDプレーヤーの出力に使用。
フォノ側にも同じケーブルを使いたかったが、長さが足りずサイズも選べず断念。
写真の左側が Amazonベーシックというブランドの商品で、ケーブルの長さは1.2m、外径は約5mmでこちらもOFC導体とのことだが、ケーブル自体はかなりしなやかなので内部の線は結構細いと思う。
残念ながらRCA端子のカバーは外れないので、中を見ることはできない。
価格が安いのでまぁいいか、という感じ。
とりあえずフォノ側に使用するが、後で自作品に交換した方が良さそう。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://audiotech2.asablo.jp/blog/2018/05/07/8846302/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。