アンプ交換してみたが ― 2013年12月28日
アンプを SU-XR700 から AU-α607MOS Limited に交換したのだがどうもヨロシクナイ。
低域の押し出し感と全体的な解像度が後退した感じ。
それと、高域は爽やかに伸びてはいるのだが女性ボーカルのサ行がややきつくなり、人工的に味付けしたエコーのような響きをわずかに感じる。
良く言えば「味」「艶」「カラー」ってやつなのかもしれないし、以前はそれをイイと感じていたのだと思う。
が、SU-XR700 に交換してから約半年間聴き続けてきて、エージングが進んだのと聴きなれた影響もあるのかもしれないが、今は SU-XR700 の方がイイと思える。
このような比較は意味が無いのかもしれないが、価格と体積は約半分、重さに至っては1/4しかないことを考えるとやはり SU-XR700 はスゴイと思う。
低域の押し出し感と全体的な解像度が後退した感じ。
それと、高域は爽やかに伸びてはいるのだが女性ボーカルのサ行がややきつくなり、人工的に味付けしたエコーのような響きをわずかに感じる。
良く言えば「味」「艶」「カラー」ってやつなのかもしれないし、以前はそれをイイと感じていたのだと思う。
が、SU-XR700 に交換してから約半年間聴き続けてきて、エージングが進んだのと聴きなれた影響もあるのかもしれないが、今は SU-XR700 の方がイイと思える。
このような比較は意味が無いのかもしれないが、価格と体積は約半分、重さに至っては1/4しかないことを考えるとやはり SU-XR700 はスゴイと思う。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://audiotech2.asablo.jp/blog/2013/12/28/7163169/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。