D80をスプラッシュに取付12014年07月20日

CREATIVE D80 は、ダッシュボード上部のアッパーボックスのフタにビス止めして取り付けるので、フタにはビス穴やスピーカーケーブルを通す穴をあけることになるが、今スプラッシュに付いているアッパーボックスは現状復帰できるように保管しておく。
実際に D80 を取り付けるのはネットオークションから購入した中古のアッパーボックスの方で、中古品なので気にせず穴をあけられる。
で、写真のような感じで取り付けた。
ちなみに、D80 の電源トランスは無意味に重いだけになるので外した。