SU-XR700 再登場2014年01月03日

AU-α607MOS Limited がイマイチに感じるのは半年間休んでいた影響があるのかもしれない、と思い数日間鳴らしていたが、結局 SU-XR700 に戻しちゃいました。
「これこれ、この音!」って感じです。

ただ、このペナペナで鳴きやすい筐体はどうも気分がヨロシクナイ。
ということで何か対策したいと考えたが、鉛インゴットを乗せるなんて強度的に無理だろうし、やはりPタイルで鳴きを抑える程度が妥当だと思う。
で、ホームセンターを物色していたら「タイルカーペット」が目に付いた。
これなら適当な重量もあるし、50cm角なのでサイズも適当だし、カットもPタイルなみに簡単で見た目も悪くない。
何種類かあった中で、一番重いものを購入。
SU-XR700 の天板サイズにカットし、放熱穴の部分も合わせてカットして乗せてみた。
これだけでも重量感が増ししっかりした感じになり鳴きは無くなったが、音の変化はよく判らない。
このような対策はアナログアンプに比べ効果は少ないのかもしれない。