FE208ES2017年08月15日

以前、FE208ES を取り付けた D-55(長岡鉄男氏設計のバックロードホーン)を使用していたことがあったが、巨大な D-55 の置き場所が無くなり BOXを処分してからは FE208ES がデッドストック状態になっていた。
このまま眠らせておくには勿体ないような化け物ユニットだが、能力を生かして使おうとすると、どうしても巨大なバックロードホーンや共鳴管スピーカーになってしまうので、二の足を踏んでいた。
で、昨年作った 3ウェイスピーカーと同じ方式にすれば、かなり小型化できるのでは?と思い立ち設計だけしていた。

FE208ES の上下を担当するのは、ツイーターは JA-0506Ⅱ、ウーハーは FW208N 一発。
FE208ES と FW208N 一発では能率差がありすぎて普通の LCネットワークではつながらないが、AVアンプ(XRシリーズ)を使った簡易マルチアンプ方式なら能率の差はほぼ考えなくてよい。
あとは、FE208ES のハイスピードな音に FW208N が合うのか?やってみないと分らない。

板は発注して既に届いており、お盆休みに作ろうかと思っていたのだが、雨ばかりで何もできないでいる。
今週はずーっとこんな天気みたい。
なんか出鼻をくじかれた感じ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://audiotech2.asablo.jp/blog/2017/08/15/8647080/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。