電動スタイラスクリーナー2018年02月01日

カートリッジ(レコード針)のクリーニングには、ピカリングのスタイラスクリーナー(AP-1)を使っている。
付属の刷毛にクリーニング液を2~3滴垂らして、針先を優しくフキフキするのだが、やっているともどかしくなる。
もっとお手軽に素早くて効果的なやり方はないものか、と常々考えていたが、良い方法を見つけた。

日頃、歯を磨くときは、Panasonic の Doltz(EW1032)という電動歯ブラシを使用しており、通常のブラシの他にポイント磨きブラシという先が尖った細いブラシも併用している。
このポイント磨きブラシの毛先の方をニッパーでカットすると、面積は小さいがスタイラスクリーナーの刷毛のようになる。
今回は、実験のつもりだったので、毛が反ってしまった使用済のブラシを使ったが、毛は1~2mm残すだけなので反った部分はほとんどカットされてしまい、新品を使った場合とあまり変わらないと思う。
写真は上から、新品、使用済、毛先を切ったもの、です。

これにクリーニング液を垂らして、電動歯ブラシで針先を「ブ~~~ン」と磨く。
強く当てるとダンパー等に悪影響があるかもしれないので、針先が刷毛にわずかに当たる程度にして、汚れの程度にもよるかと思うが1~2分ほどで良いと思う。
電動歯ブラシには強・弱(ノーマル・ソフト)のモードがあるが、弱(ソフト)で十分なようです。
振動の方向は一方向なので、角度を変えながら当てた。
磨く前(上)と後(下)の写真を見れば効果は歴然で、カンチレバーも輝きが増した。
電動歯ブラシも各社色々な種類(色々な動き)があると思うが、動きが細かくて高速な音波振動が良いと思う。

やってみる場合は、当然ですが自己責任でお願いします。
あくまでも見た目がキレイになったというだけで効果があると判断しておりますが、カートリッジの調子が悪くなっても(音が悪くなっても)当方は一切責任を取ることはできませんので、ご承知おきください。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://audiotech2.asablo.jp/blog/2018/02/01/8780429/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。